こんにちは。
成田の不動産屋、スマイル・リンク株式会社の川邉です。
新築分譲住宅や中古住宅、売地等の不動産物件の図面には
ライフラインに関する情報が記載されています。
都会に住んでいる方の場合やマンション住まいの方の場合は
「公共下水道」「公営水道」「都市ガス」であることが当然だと感じているかもしれませんが、千葉県内でも公共下水道ではなく「個別浄化槽」や「集中浄化槽」、公営水道ではなく「集中井戸」「個別井戸」、都市ガスではなく「集中プロパンガス」「個別プロパンガス」を利用している地域は少なくありません。
スマイル・リンク(株)の営業エリアである成田空港周辺地域もまだまだ浄化槽や井戸を利用している地域が多いため、今回は浄化槽についてお話ししたいと思います。
~公共下水道ではない“浄化槽”利用の物件はイヤですか?~
当社の営業エリアの成田市の中でも成田駅や公津の杜駅周囲の市街化区域、成田ニュータウン内では公共上下水道が完備されていますが、旧下総町、大栄町では井戸や浄化槽利用の地域が多いです。
そういった浄化槽利用の物件をご紹介していると
浄化槽利用の物件は
「とりあえずイヤ」
「よくわからないからイヤ」
というお客様もいらっしゃいます。
しかし、私たちはライフラインの種類も物件を選ぶための検討事項の1つに過ぎないと思っています(確かに、重要な事項な1つではありますが)。
そのため、スマイル・リンク(株)では公共下水道、個別浄化槽については「公共下水のほうが無難で良いのですが、日当たり、価格、広さetc..等物件を選ぶための諸条件の1つに過ぎないので、その他の条件が良ければその物件は十分に検討していただく価値がある」と考えて居ます。
浄化槽ならではのメリットはありますし、後になって公共下水道が敷設されてからも個別浄化槽を使い続けている方も少なくないんですよ(公共下水道が敷設された後は個別浄化槽から公共下水道への切り替え工事することが義務付けられています)。
<浄化槽のメリット>
☆年間15000円程度の維持費が必要だが、当然下水料金は必要ない。
そのため、水道を多く利用する世帯にはお得(下水は水道使用量に比例します)。
<浄化槽のデメリット>
☆土地を購入して浄化槽を購入する場合費用がかかる(補助金が出る市町村も多いのです)
☆においに敏感な人は臭いを感じることがある
⇒浄化した水を側溝などに放水するため、その水が側溝で溜まってしまうと臭いの原因になるのだろうと私は考えています。
☆中古物件で売る場合、本下水利用にこだわる方には買っていただけない。
実際のところ、浄化槽の維持管理のためには専門業者さんに管理作業を委託してしまうことになりますので、年間15000円程度の委託料を支払っていれば、物件の所有者は何もすることはありません。
私たちは「浄化槽はとにかくイヤ」というお客様が過去の具体的なご経験からそう
おっしゃっていない場合は、とりあえず他の条件が合いそうな場合は、例えば浄化槽利用の物件であっても、実際に現地を見てみることをお薦めしています。
しかし、過去のご経験の中で浄化槽がイヤだとおっしゃるのであれば、もう好みの問題ですからそれ以上は申し上げません。
現地でチェックすべきポイントは、浄化槽から排水された水が側溝を伝ってしっかりと流れているかどうかということが最も大事だと思います。
先に申し上げたように、排水された水が側溝内で滞留しますと臭いや夏場の蚊の発生につながります。
それから、もう1点。
将来的に物件の前まで下水道が敷設される計画がある場合は注意が必要です。
下水道が敷設されますと原則として下水道に接続する義務が発生します。
下水に接続するためには下水を管理する市町村に対して受益者負担金(所有する土地1平米あたり数百円)を収めて、なおかつ自分で工事業者を手配して浄化槽の廃止と下水への接続工事をする必要が有ります。
この接続工事は個別に見積もりしないとわかりませんが、おおよそ20万円前後になります。
このようなことからスマイル・リンクでは浄化槽利用の物件の場合は
将来的に下水道を敷設する計画が有る地域なのかどうかは事前に確認するようにしています。気になる物件がありましたらお声がけください。
スマイル・リンク株式会社
宅地建物取引士
川邉 雅信(かわべ まさのぶ)
〒286-0044
千葉県成田市不動ヶ岡1109-4
TEL0476-20-3306・FAX0476-22-4406
Mail: support@smile-link.co.jp
HP : http://www.smile-link.co.jp/
~「次回も利用したい!」と評価される会社を目指して~